しろくま 9月のプログラムの振り返りと10月のプログラムの一部をご紹介

あんなに暑かった夏の日々が遠のき、今日は肌寒さを感じました。
しろくまの紅葉もほんのり色づき始めています。

庭の紅葉

季節が変わっていきますね。
しろくまの花壇も次のお花の準備が整いました。

先月8月8日、この日も猛暑日に近い気温だったと思います。
そんな暑い日、パンジーとビオラの種を植えました。

苗プレートに種を一粒ずつ丁寧に蒔いて一か月、

パンジー

芽を出しました!

それをひと~つずつ、花壇に植え替えます。

花壇に植え替え

メンバーさん方が種を植えて芽を出して、施設長が大事にそ~っと花壇に移しました。

植え替えはまだ暑い日差しの中でした。
次の季節に想いを馳せながら植え替えるのは、種から育てるからこその醍醐味かもしれませんね。

花が大きい品種がパンジー、小さいものがビオラと呼ばれるのだそうです。

寒い冬を越して春に開花する性質だったのが品種改良が進んで秋から春まで楽しめるお花になり、寂しくなりがちな冬の庭に欠かせない存在ですが、人気の理由はその色のバリエーションにもあるようです。

今までにない色合いを生み出そうと品種改良が進められ、多くの品種があり、なんと毎年新しい品種が生まれているのだとか!

どんな色の花が咲くか、春が待ち遠しいです。

9月に行ったプログラムの振り返り

グループワーク

しろくまでは様々な学習プログラムがありますが、その一つ“グループワーク”は今月で53回目を迎えました。

52回目のテーマは
“自分の机とイスを持っていますか”

53回目は
“共感” “共感と理解”

「僕はこんな風にしている」
「こうすればいいんじゃないかな」

「以前は○〇だったけど、今は変わってきましたよ」

個人の経験や物事の決め方などは人それぞれ、一人一人違いますよね。
他の参加者の方々の「私ならこうする」を聞くと、
自分の持っている知識や経験だけでは見えてこない見方があることがわかり、一人では浮かばなかった新しい発想が期待できることも。

自分では考えつかない、他の人の視点を聞くのはとても興味深いです。
「自分で当たり前と思っていること、もしかしてぜんぜん当たり前ちゃうかも」と思ったりすることもしばしばです。

社会人になるとルーチンをこなすだけの毎日にともすれば陥りがちですが、学習プログラムはそんな日常に小さな気づきを与えてくれる貴重な時間です。

モザイクコースター作り

9月も後半に入り、22日にモザイクコースターを作りました。
小さな小さなタイル片ですが見ているだけでも楽しいカラフルな色、形や大きさも様々。

様々な色形のモザイク

好きな形や色を選び組み合わせていくのはとても楽しい作業でした。
ちょっとアーティスト気分を味わえます。

この後モルタルで目地を埋めます

この後目地を流し込み、乾いてから磨き上げます。
どんなカップでお茶を飲もうかなあ。 (^-^)

10月のプログラム

10月プログラム

プログラムの見方

表ではプログラム名が赤字青字黒字に色分けされています。

赤字のプログラムは体験型のグループ学習
青地のプログラムは講師による講座
黒字はその他、レクリエーション、ミーティング等の時間

ざっとまとめてみるとこんな感じです。

プログラムダウンロード

プログラムのダウンロードはこのしろくまHPのトップページから。
バナーをクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。

またはここをクリックしてください。

保存は、
・ダウンロードしてプリントする
あるいは、
・「ホーム画面に追加」してスマホのホーム画面にリンクを置いておくと毎月ダウンロードしなくても自動で更新されます。

10月のプログラムの一部をご紹介

☆瀧本先生のSST 2022年度第8回 10月14日(金)14:00~

本年度は金曜日に開催が固定されていますが、月によって日にちが異なりますので、参加を予定されている方は確認をお願いいたします。

・第9回 11月21日(月) ・第10回 12月9日(金)

*11月のSSTは11日(金)から21日(月)に変更です。

☆横内理事長による講話

・10月4日(火)、18日は録画による理事長の講話です。
・10月25日(火)は理事長のしろくま来所による講話です。

☆新しい学習プログラム

「仕事に役立つ時間」8月より開催しています!

しろくまではビジネスシーンに特化した会話の練習をする学習プログラムを始めます。ワークショップ形式でしろくま施設長の精神保健福祉士が担当します。

10月の開催日は3日(月)と24日(月)です。

・仕事はできるけれど、周りと上手く会話や雑談ができず職場で孤立している

・働きたいという意欲は十分あるのに、職場でのコミュニケーションが苦手で就労へ踏み出すのを躊躇してしまう

・働いた経験が少なく、どのようなやり取り・会話がビジネスシーンでは必要なのか、パターンを身につけたい

そんな方々に役立つ会話の練習です。

しろくまでは働いている方、就労経験のない方、あるけれども中断してる方、様々な経験をお持ちの方がいらっしゃいます。
お一人お一人の経験を考慮した学習内容から、ご自身に合った実践的なスキルを身に着けていただければと思います。

☆10月27日(木) 万華鏡作り


無限に変化する宇宙が小さな筒の中にある万華鏡。
懐かしいなあ! 子どもの頃いつまでも見飽きずに遊んでいました。

万華鏡

手作りで作る小宇宙、たくさんご参加下さい!

しろくまの印刷用パンフレット

しろくまの印刷用パンフレットがホームぺージからダウンロードできます。
「見学~登録までの流れ」のページの下部にある

しろくま印刷用パンフレット

をクリックするとPDFファイルが開きますので、印刷が必要な場合はご利用下さい。

またはここをクリックしてPDFファイルを開いてください。


スマホから✆072‐287‐8070

堺市東区
生活訓練通所施設 しろくま 
南海高野線初芝駅 降りてすぐ