2023年、新しい年はどんな一年になるのでしょうか

この数年の世界規模、地球規模での激動する社会情勢の中にあって、眠る場所があり、食べるものがあることが奇跡のように感じられます。

そんな厳しい状況の中にあっても、感謝の気持ちやありがとうを伝えたい人がいるから、日々生きていけるのだなと思います。

良い一年になりますように。

しろくま新年初日は初詣と食感食語食楽プログラムでした。

良いお天気恵まれ、今年も堺市初芝にある出雲大社大阪分祀へお参り

1月4日 初芝 出雲大社分祀

しろくまの近くにあの出雲大社の分祀があるなんて、有難いですね!
三が日を過ぎていましたが、境内には出店もあり参拝の人たちもいて、なんだかウキウキしました。

昨年はなかった境内の屋台、世の中に賑わいが戻ってきています。

今年も良いご縁がつながりますように。

しろくま新年初日は食感食語に食楽プログラム

昨年の12月から新しいプログラムが始まっています
タイトルは、「食感、食語に食楽プログラム」

「食」を五感を使って感じ、食を語り、食を学んで楽しもうというプログラムです。
身近な食品でも実は知らないことがいっぱい。

例えばトマトケチャップ、どこのお家にもある人気の食品ですよね。
そのケチャップをみんなで手作りしてみました!

トマトを煮詰めています

手作りの楽しさにみんなワクワク。

\手作りならではのとっても美味しいケチャップが出来ました/

今月1月は「フルーツグラノーラを作ってみよう!」

オートミールの人気と相まって、「食物繊維が豊富、美味しい、栄養バランスがいい」などの理由で近年人気が高まっています。
あるメーカーのフルーツグラノーラは2010年ごろまでは約30億円の売り上げだったそうですが、それがなんと2016年には292億円に!
売り上げ10倍ですね。

まずはその市販品に何が入っているのか徹底解剖!

その後、では自分たちで作るフルグラには何を入れようか皆で考えました。
しろくまで干した手作りドライフルーツを使って、
美味しいフルグラができるのは間違いなさそうです。\(^o^)/

毎週水曜、午前中に開催しています。
たくさんご参加ください!

しろくまの印刷用パンフレット

しろくまの印刷用パンフレットがホームぺージからダウンロードできます。
「見学~登録までの流れ」のページの下部にある


しろくま印刷用パンフレット

をクリックするとPDFファイルが開きますので、印刷が必要な場合はご利用下さい。

またはここをクリックしてPDFファイルを開いてください。

しろくまは大人の発達障がい
 ADHD(注意欠如・多動症) 、ASD(自閉症スペクトラム) 、
LD(学習障がい)、ひきこもりから一歩踏み出そうと思っている方々の生活改善、社会復帰を目指しています。

見学、お問い合わせはお気軽に
まずはお電話ください。
スマホから✆072‐287‐8070

堺市東区
生活訓練通所施設 しろくま 
南海高野線初芝駅 降りてすぐ